2014年11月28日金曜日

熊の目撃情報について

 校区内数カ所で熊が目撃されたとの情報が届いています。登下校中の安全が確保できるよう、パトロールなどをおこなっています。

 それに加えて、児童には次のように話しています。

・登下校用熊よけの鈴は付いていますか? 無くなっていたら連絡をください。
・ひとりで下校することがないよう、必ず複数で下校するようにしましょう。どうしてもひとりになってしまう時は先生に知らせてください。
・友だちの家に遊びに行った時など、帰りが遅くならないようにしましょう。

 学校では関係諸機関と連携して対策を講じています。新しい情報がありましたらお知らせください。

2014年11月27日木曜日

学習発表会スローガン発表


 どの学年も学習発表会に向けての準備を進めています。今日は全校練習の最初に6年生が学習発表会スローガンの発表をしました。

 事前の代表委員会ではどの学年からも「いっしょうけんめいがんばりたい」「お客さんに気持ちを届けたい」という意見が出ていました。それを受けて6年生が考えたのがこのスローガンです。

 「越えろ 心の限界を  響け歌声 届け感動  ステージいっぱい広げよう!」

 自分で決めてしまった限界以上に力を発揮し、しっかり声を出して歌おう、感動の気持ちを会場に起こそう、そんな気持ちで会場をいっぱいにしよう。そんな思いが詰まったスローガンです。

 この思いがいっぱいにあふれた学習発表会になるようがんばります。

2014年11月25日火曜日

修学旅行報告会

 6年生が修学旅行の報告会をしました。旅行の中で体験したことや、楽しかった思い出などを写真をつかってプレゼン形式で話しました。パソコンを目の前において、画面を確認しながら発表する形態は6年生も初めての体験です。声が小さくならないように気をつけながら発表しました。
 1~5年生もとても興味をもって話を聞いてくれました。写真だけでなく、入場券や友禅染体験でつくったハンカチなども見せながら話すと、「すごーい」など反応を返してくれることが、6年生もうれしかったです。



 

2014年11月20日木曜日

校内マラソン大会

 校内マラソン大会を実施しました。
 苦しい時に踏ん張る心を大切にしようと校長先生のお話にもありましたが、それぞれの子が自分をレベルアップさせようと最後まで走りきりました。

 おうちの方、地域の方がコースのいたるところで声援を送ってくださる中での力走でした。この力をこれからの学校生活にも活かしていきたいですね。



校内マラソンの実施について

 多くの子が今日も元気に登校してくれました。

 昨日、中止の可能性をお知らせしていましたが

 校内マラソン大会は予定通り実施します。

2014年11月19日水曜日

第2回PTAリサイクル活動の日程変更

 リサイクル活動の日程変更について先日お知らせを配布していましたが、日程が確定しましたのであらためてお知らせします。

 12月14日(日)の予定を変更して12月21日(日)と確定します。時間帯等に変更はありません。

 本日、お知らせを配布していますのでそちらもご確認ください。

明日20日の校内マラソン大会について

 明日20日は校内マラソン大会です。これまでがんばってきたジョギングの成果を試す機会です。昨年の自分よりもいい記録を出そうと、どの子も目標をもってがんばっています。




 ただ、心配なのが風邪ぎみの子が増えていることです。
 明日の段階で体調のよくない子が多いようであれば、マラソン大会の中止も考えます。


 オープンスクールですので、ぜひ応援に行こうと思ってくださっている方もあろうかと思います。中止の際は連絡メールシステムや、しーたん放送でお知らせします。ご迷惑をおかけしますがご理解ください。

2014年11月14日金曜日

PTAリサイクル活動の日程

 PTA理事会や各学年での連絡で、次回のPTAリサイクル活動の日を12月14日(日)とお知らせしていますが、現在学校で日程を調整しています。

 申し訳ありませんが、変更の可能性があるのでそれについてのおたよりを今日児童に持ち帰らせています。詳細につきましてはそちらのおたよりをご確認ください。

 正式な日程が決定次第、あらためてお知らせしますのでしばらくお待ちください。

2014年11月13日木曜日

校内授業研究会(1年生)

 1年生の国語「くじらぐも」の授業について校内授業研究会をおこないました。



 「天までとどけ、一、二、三」のかけ声が変わっていく様子について、お話に登場する子どもたちの気持ちがどう変わっていったかをつかむ授業です。

 どの子もお話の様子に合わせて、元気に「天までとどけ、一、二、三」と表情や声で気持ちを表しながら読めていました。授業の最後では参観の先生たちと一緒に本読みをしました。お話を楽しみながら学習を進めている1年生の姿に、見ているこちらもうれしい気持ちになる授業でした。

2014年11月12日水曜日

そうめん工場見学(3年生)

 3年生が地域のそうめん工場へ見学に出かけました。

 工場に着くと、子どもたちひとりひとりの名前が入ったポスターがお出迎えしてくれました。もうそれだけでみんなとってもうれしくなり、今日の学習に弾みがつきました。



 説明用にわかりやすい資料を用意してくださったり、たくさんあるそうめんの工程をできるだけたくさん見られるように仕事の段取りを調整してくださったりと、工場の方にはとても多くの気づかいをいただきました。引き延ばしたそうめんがくっつかないようにする作業を体験させてもらう場面もあり、どの子も興味を持って、いろんな発見をすることができました。

 よほど今日の学習が楽しかったのでしょう。全校終会の時には体操帽の下に工場でいただいた不織布の帽子をかぶって帰る3年生の姿がありました。

 そうめん工場のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

2014年11月11日火曜日

ありがとうございました 赤い羽根共同募金

 先月呼びかけをしました赤い羽根共同募金ですが、都多小児童として¥4,816を社会福祉協議会へ届けました。福祉を大切にすることはみんなの、自分の幸せになることだよと話しての呼びかけをしました。各家庭からご協力くださりありがとうございました。

2014年11月10日月曜日

ふるさと学習の日





 今日は本年度3回目のオープンスクール、ふるさと学習の日です。各学年で地域のみなさんにお世話になっているふるさと学習をいろんな方に見ていただきました。ふるさと学習は、地域の人を知り、地域のことを知り、地域を愛する気持ちを育むことがねらいです。

 1・2年生は農園で育てたこんにゃくいもを使ってこんにゃく作りをしました。いろいろな段取りを目の前で見せてもらって、すごいなあとどの子も感じていました。自分たちにできることをがんばろうと一生懸命でしたよ。

 3・4年生はこれまでならった茶道のまとめとして、お茶会を開きました。お客さんにお点前を披露し、お茶を楽しんでいただきました。緊張しながらも楽しく学べました。さらに今日は自分たちで生けたお花が校舎を彩っていました。

5年生は米作り体験のまとめです。ふるさと先生に教えてもらってバケツ稲を育ててきた5年生、今日はおもちつきをしました。来てくださった方や他の学年のみんなに自分たちがついたお餅を配りました。米作り体験では食べるために様々な苦労があることを年間通して学んできました。

6年生は歴史発見!都多の里。桓武伊和神社についてこれまでに感じていた疑問をたくさんふるさと先生に解決していただきました。神社に釣り鐘があることの不思議、これまでに入ったことがない拝殿、桓武天皇伝説の詳細… そのどれもが新しい発見です。歴史発見の学習はまだ続きます。今後もよろしくお願いします。

2014年11月9日日曜日

伊沢の里ロードレース中止

 他のルートでお知らせが届いているとは思いますが、伊沢の里まつりでのロードレースは雨天のため中止となりました。ダンスや獅子舞は予定どおりということですので、そちらは当初予定の通り集合をお願いします。

2014年11月7日金曜日

10日オープンスクール

 10日(月)のオープンスクールはふるさと学習の日です。日程が通常の時間割と異なる時間配分となるところがありますのでこちらでお知らせします。

 10:35~12:15 ふるさと学習(授業)
 13:00~13:15 ふるさと学習感謝の集い
 13:40~14:25 ようこそ先輩講演会

なお、講演会終了後児童は全学年6校時をおこない、その後全校終会で下校します。

あの大きなサツマイモが…

 10月22日の記事でお知らせした、農園でとれた大きなサツマイモが、校長先生の手でてんぷらになりました。


 たったひとつのイモをみんなで分け合ってけなげに食べました…
ではなく! たったひとつのイモでこんなにたくさんの天ぷらができました。大きいものは子どもの顔くらいあります。5,6年生みんなで楽しくおいしくいただきました。


2014年11月6日木曜日

ALT外国語活動

 今日は月一回の、山崎東中のALTによる英語活動の日です。1,2年生、3,4年生、5年生、6年生でレッスンをおこないます。1,2年、3,4年は英語に親しむ活動、5年生と6年生は外国語活動の時間のひとつです。楽しいゲームを通して自然と英語に親しむことができる内容です。高学年ではネイティブの発音を大切に聞き取りながら学習に取り組んでいます。5年生は色と形の言い方、そして友だちに好きな色をたずねる話し方を勉強しています。6年生は世界の国々の言い方を勉強しました。日本語と英語とで微妙に言い方が違う国名が子どもたちには難しいようです。これからのレッスンで身につけていきたいと思います。


NIE講師派遣事業

 神戸新聞社から記者さんに来ていただいて、新聞にまつわるお話を聞かせてもらいました。これは本校で取り組んでいるNIE(新聞を教育に活かす活動)の一環です。


 今日来てくださったのは、長い間写真に携わられた経験をお持ちの記者さんです。取材の時にどんな気持ちで臨んでいるのか、実際の現場で感じたことなどを聞かせてもらうことができました。

 さらにはたくさんのカメラを持ってこられていたので、実際に子どもたちが触らせてもらう場面もありました。望遠レンズ付きの一眼レフ、コンパクトカメラ、特殊な用途のカメラなど興味を持って触れることができました。

 本日お世話になりました記者さんならびにNIE事務局の方、神戸新聞社の皆様にこの場をお借りしましてお礼申し上げます。ありがとうございました。

2014年11月5日水曜日

全校一斉人権参観・学級懇談会


 今日の参観では全学級で「人権」をテーマにした授業を公開しました。道徳、学活でテーマに合う形式で発達段階に応じた授業をおこないました。おうちの方も参観しながら課題を一緒に考えてくださる場面もありました。

 その後の学級懇談でも担任とおうちの方とでいろんな話をして、有意義な時間となりました。

 今日のオープンスクールにはおじいさんやおばあさんも、学校での様子を見に来ていただけたのがよかったと思います。こうやって学校の様子を地域のみなさんに知ってもらうのがオープンスクールのねらいです。まだオープンスクールの日を設定していますのでぜひお越しください。


2014年11月4日火曜日

5日(水)と10日(月)の日程

 5日、6日とオープンスクールを実施します。両日の日程について若干の変更があるところがありますので、こちらでお知らせします。

5日(水) オープンスクール
 5校時(13:30~14:15) 全校一斉人権授業参観
 6校時(14:30~15:30ごろ) 学級懇談会

※5校時の授業参観後児童は全校終会で下校します。懇談終了まで待っておく必要がありましたら担任までお知らせください。



10日(月)ふるさと学習の日
 
3・4校時 ふるさと学習
 13:00~13:15 ふるさと学習感謝の集い
 引き続き ようこそ先輩講演会
 6校時は各学級で ※全校一斉に下校するため低学年で下校時刻が通常より遅くなる場合があります。



※変更点は10日の感謝の集いから下校までの時間配分です。下校時刻等は以前のお知らせから変更ありますのでご了承ください。