2015年3月31日火曜日

平成26年度卒業記念品の紹介

 卒業生のみなさんから卒業記念品として「読書ライト」5基をいただきました。1階の図書コーナーでの読書や学習に役立たせていただきます。


広々と開放的ではあるのですが、「あと少し明るかったらいいな」と思っていた読書空間が一段といい物になりました。卒業生のみなさん、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。また見に来てくださいね。


2015年3月24日火曜日

卒業式の翌朝…

 前日に卒業式を終えた学校。朝運動場を見てみると、何かを書いたあとがありました。よくよく見てみると、とてもあたたかでうれしいメッセージが書かれていました。




「先生ありがとう」「ありがとう在校生」「みんなありがとう」など、卒業生からのメッセージでした。登校してきた在校生たちもうれしそうに見ていました。卒業式を終えても感動のある都多小学校です。卒業生のみんな、ありがとう!


 さて、ここでクイズです。下の写真(スマホだとずれるかもしれません。最後の写真です)は、卒業式の翌日、修了式の朝の様子です。なにかまちがい(?)があります。さてなんでしょう?



2015年3月23日月曜日

平成26年度卒業証書授与式

 好天に恵まれ、平成26年度の卒業式をおこないました。今日の日のお祝いに保護者のみなさんをはじめ、多くのご来賓も出席してくださいました。


 練習の時から、緊張感をもってがんばってきた卒業生。今日は堂々と校長先生から卒業証書をいただきました。この姿は在校生にも6年生のすごさとして映ったことでしょう。



 在校生からの祝いの言葉では、卒業生一人一人に向け、在校生がそれぞれの気持ちを込めた言葉を贈りました。6年生への感謝や寂しさの想いがあふれ出し、自然と涙があふれ、言葉に詰まる場面がありましたが、卒業生に届けようとがんばりました。その姿と気持ちが卒業生にも伝わり、涙のリレーとなりました。

 卒業生は、これまでの思い出と、小学校で学んだ「つながり」の大切さを合わせ、在校生、両親、先生、ご来賓、地域の方々に向け、「感謝」の気持ちもこめた言葉を贈ってくれました。7人の卒業生が歌ってくれた「旅立ちの日に」の歌声が、会場みんなの胸に染み渡るようでした。


卒業生の皆さん。

今日でこの都多小学校を卒業しますが、ここで学んで事、たくさんの方に支えられてきたことを忘れずに、中学校へ行っても、都多っ子らしく、優しく、そしてたくましく、大きく羽ばたいてください。

保護者の皆さんも6年間お世話になりました。本当にありがとうございました。
 


 今年も感動の卒業式となりました。

 卒業生の皆さん、すてきな一年間を本当にありがとう!また、いつでも都多小学校に遊びに来てくださいね!

2015年3月11日水曜日

交通安全感謝の会

 いつも登校を見守ってくださっているみなさんに来ていただいて、交通安全感謝の会を開きました。

 児童代表のあいさつのあと、全校生でつくったお礼の寄せ書きをプレゼントしました。見守りのみなさんからは「またひとつ宝物が増えました。」「いつも朝、都多小のみんなのあいさつに元気をもらっています。」「これからも安全に気をつけて元気に過ごしてください。」と話してくださいました。

 会の終了後には、3年生が先日お世話になった駐在さんにお礼の手紙を渡す場面もありました。


 今日の会には予定が合わず欠席の方もありましたが、本当にたくさんの方にお世話になっています。都多っ子たちが安心して登校できるようにしてくださってありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

2015年3月6日金曜日

6年生を送る会

 5年生が企画して全校での6年生を送る会を開きました。5年生にとってはリーダーとしての活動デビュー戦です。何度も話し合いをしたり、練習をしたりして今日を迎えました。


 最初は全校でのゲームです。「じゃんけん列車」と「もうじゅうがりにいこう」をみんなで楽しみました。

 プログラムは各学年からの出し物に移ります。
 5年生は「この人だれクイズ」。出てくるヒントが本当に、6年生それぞれをよく表したヒントだったので、「これは絶対この子のことだ!」と予想しながら楽しみました。
 4年生は「福笑い」。チャレンジャーの6年生の迷走ぶりに全校生が大盛り上がりです。
 3年生はペープサート。大きなイモが都多小の農園でとれて新聞に紹介されたことをもとにした楽しいお話を披露してくれました。これも登場人物のモデルになった6年生の個性がよく出ていました。
 1,2年生はメッセージと歌に加えて花吹雪のプレゼント!送る会が終わってから6年生が「1,2年の歌で泣きそうだった」と言っていました。思いが伝わっていますね。
 6年生からはお礼として自分たちが1年生の時運動会で踊ったソーラン節を最高学年として再び披露。かっこよかったです。







 全校みんなが6年生それぞれの活躍やいいところをよく知っていることがわかる、ほんとうに見ていてうれしくなる6年生を送る会でした。5年生のがんばりにみんなが応える姿を見て、次年度の都多小学校が楽しみになりました。



2015年3月4日水曜日

おまわりさんのお話(3年生)

 いつもお世話になっている駐在さんに来ていただいて3年生が社会科の学習をしました。


 毎朝登校を見守ってもらって声をかけてもらっている駐在さんです。子どもたちは熱心にお話を聞いていました。いつも姿はみているけれど、それはおまわりさんの仕事の一部に過ぎないんだと感じられるお話でした。仕事のこと、装備のこと、そして職務に対する気持ちを聞かせてもらうことができました。

 3年生はこれまでの学習で、見学に出かけたり、お話を聞いたりする活動にたくさん取り組んできましたが、いろんな方と接することで「仕事」というものを子どもなりに考える機会になります。これらの体験が自分が将来どうしようかという夢につながってくれたらいいなと思います。


 いつもお世話になっていますが、今日も素敵な時間を作ってくださった駐在さん、ありがとうございました。

2015年3月2日月曜日

歴史発見フィールドワーク(6年生)

 ふるさと先生に案内してもらって、6年生が蔦沢の地域に残る歴史や言い伝えを学ぶフィールドワークに出かけました。

 さてみなさん、今日ここに載せている写真はどこかわかりますか?



 今日のコースは一年のうち何回かは訪れている場所だったり、日々の移動で横を通過している場所だったりと、日常の生活から大きく離れていないところばかりです。

 現地に行き、お話を聞かせてもらって、今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。発見と気づきがいっぱいのフィールドワークになりました。子どもたちの質問から話が新しい方向に広がり、新しい発見につながる、そんな素敵な学習をさせてくださったふるさと先生、ありがとうございました。