2014年5月28日水曜日

山崎東中校区心肺蘇生法講習会


 山崎東中校区の教職員やPTAの代表さんが集まっての心肺蘇生法講習会が河東小を会場に開かれました。
 この講習会での内容を各校での研修に生かすものです。これから水泳が始まる時期に合わせての研修ですが、水泳時以外にも大切な生命を守るための研修です。全参加者が真剣に説明を聞き、実技講習に臨みました。

明日はスポーツテストです

 月曜に雨で実施できなかったスポーツテストを明日29日(木)に実施します。天候は大丈夫かと思いますが、朝少し雨が降っていても天候が回復すれば実施することがあります。長靴で登校の場合、念のため運動靴をもたせてあげてください。よろしくお願いします。

 明日の実施種目は50m走や反復横跳びなどです。体調不良の場合も連絡をください。

2014年5月27日火曜日

避難訓練

 今年度最初の避難訓練、想定は1階からの火災です。子どもたちは放送をよく聞いて、あわてずに行動できていました。実際にこうやって行動し、体験しておくことで有事の際に落ち着いて行動できることが避難訓練の目的です。
 さらに職員の動きや役割などの確認もおこないました。
 この避難訓練こそ、実際に役立つことがないのが一番ですが大切な生命を守るための大切な活動です。



2014年5月26日月曜日

スポーツテスト日程変更

 26日(月)にスポーツテストを予定していましたが、雨のため29日(木)に延期します。当日は特別な準備は必要ありません。

2014年5月22日木曜日

地域のおじいさんおばあさんとの交流活動

 晴天に恵まれ、地域のおじいさんおばあさんとの交流会を実施することができました。たくさんの方に来ていただいて、1,2年生は昔の遊び、3,4年生はカレーづくり、5,6年生はグラウンドゴルフを一緒に楽しみました。

 具体的な内容は老人クラブのみなさんが段取りしてくださり、子どもたちはいろいろな体験をすることができました。昔の遊びではパチンコづくりやお手玉などの遊びを教えていただきました。カレーづくりは手際よくおいしいカレーができあがり、空いた時間にはあやとりを教えてもらうこともできました。グラウンドゴルフは日頃練習されている力を見せられて、子どもたちは自分たちもやるぞ!と一生懸命にがんばりました。

 どの活動でも学年に応じた体験をすることができ、おじいさんおばあさんも子どもたちの名前を呼んで話しかけてくださって、いろんな話をしながら素敵な時間を過ごせました。




 お昼ごはんはみんなで一緒にカレーを食べました。にぎやかな食事はおいしさもひとしおでおかわりの声が次々に上がっていました。

 地域のみなさんには大変お世話になりました。貴重な体験をさせてくださってありがとうございました。

2014年5月20日火曜日

第1回クラブ活動

 4月に編成して、準備を進めてきたクラブ活動、今日はその第1回活動日です。

 熱血アスリートクラブは3つの種目を計画し、体育館の中で思いっきり走り回りながら楽しむことができました。リーダーがきちんと次の活動を説明し、みんなに伝わっているか確かめながら進行できていました。


 チャレンジサバイバルクラブは今日はおやつ作りです。べっこうあめとホットケーキを作りました。段取りを確かめ、みんなで手分けをしながらおいしいおやつを仕上げました。笑顔いっぱいのクラブ活動でした。


 どちらのクラブでも初めての活動となった4年生が一生懸命に活動できていました。最後までしっかり活動できて楽しかったと思えたのは、きちんと活動の内容をつかめていたからだと思います。

 次回は6月の予定です。季節に合わせた活動にしていきたいです。


2014年5月19日月曜日

校報「つた」5月号


児童のプライバシー保護のため、個人名を削除して掲載しています。
PCでは上の紙面をクリックすると拡大表示されます。

2014年5月16日金曜日

3,4年生地域探検(校区北部)

 今日は3,4年生が総合的な学習の時間に地域探検に出かけました。前回は南部の様子を見てきたので、今回は北部です。



 今回も晴天に恵まれ、地域の様子を楽しく見てくることができました。普段のおうちの生活では当たり前と思っていることでも、友だちと一緒に見ていると新しい発見が出てくるものです。



 お仕事中の方に出会って、仕事の様子などを聞かせてもらう場面もありました。聞いてみて初めてわかることもいっぱいありますし、こうやってお話ができたという体験は地域の方々と子どもたちがつながるいい機会にもなります。



 高台からは学校を眺めることもできました。近くには地域の方が手作りでつくられた十二支公園があり、そちらにもおじゃましてきました。今日の午後の探検にも素敵な体験がいっぱいつまっていました。

パワーアップタイム(全校リレー)

 毎日2校時と3校時の間に「パワーアップタイム」をやっています。一輪車・鉄棒・竹馬・トラック競技に日替わりで挑戦しています。




 今日は今年はじめてのトラックタイム、全校リレーです。6年生がチームをつくって4チームで走ってみました。どの学年の子も大きな声で友だちを応援して盛り上がりました。高学年は体育でバトンパスの練習をしましたが、その成果が見られ、低学年へのお手本となっていました。スムーズなバトンパスができるととてもかっこいいです。


2014年5月15日木曜日

ALT外国語活動





 今年も昨年と同じALTに来ていただいて月一回の活動を取り入れています。今日は1,2年、3,4年、5年、6年と4つのレッスンをしてもらいました。楽しいゲームや活動を通して英語に親しんでいます。

 あいさつや気持ちの表し方を教えてもらって、友だち同士で元気にやっていました。
 How are you?と聞かれた時、I’m fine.だけじゃないんだよ、いろんな気持ちを伝えたらいいんだよと教えてもらいました。こうやって言葉が活きたものになっていきます。

 来月のレッスンも楽しみですね。

2014年5月14日水曜日

月曜日の全校朝会

 日が空いてしまいましたが、今日は月曜の全校朝会のことをお伝えしたいと思います。


 今回のお話のテーマは「ぞうきんの絞り方」です。子どもたちがおうちのお手伝いなどでぞうきんを絞ることはあるでしょうか。多くの子が、ぎゅっと「ねじる」形になっているのではないでしょうか。


 今回のお話で伝えたのは両手でぞうきんをもって「絞る」動作をした時に、写真のように両腕の幅を「絞る」形になるやり方です。このやり方を覚えれば、強い力をかけなくてもきちんと最後まで絞りきることができます。


 毎週月曜はこんな全校朝会でスタートすることにしています。いろんな先生からいろんな話を伝える場として時間をとっていますが、この時間はお話の聞き方、集合した時の約束などを身につける場でもあります。有事の際の避難など、集合の約束が必要になる場面は多くあります。子どもたちの「当たり前」として定着するようにしていきます。

2014年5月13日火曜日

自然学校2校児童交流会(5年生)

 5年生の自然学校が近づいてきました。自然学校では都多小と河東小の5年生が力を合わせて、4泊5日のチャレンジをすることになります。期間中には山崎東中校区の4小学校みんなでいっしょに取り組むプログラムも予定されています。

 その自然学校に向けて、今日は河東小の5年生と仲良くなれるように、都多小の5年生が河東小へ出かけました。自己紹介をしたり、みんなで楽しく遊ぶ時間を過ごしたり、給食を食べたり、自然学校で使う班旗をつくったりと、顔や名前を覚えて仲良くなれる時間をもちました。

 最初は大勢の人数の中に入ったため、緊張気味の都多小5年生でしたが活動が進むにつれてだんだんと表情がほぐれてきました。今日までに自己紹介のポスターを河東小から送ってもらっていましたが、やはり顔を合わせて話をし、一緒に活動することでできる親しみの気持ちは、当日に向けての大切な宝物だと思います。今日の体験は大きな一歩です。いよいよ自然学校が5年生の心の中で本格始動します。




2014年5月9日金曜日

水着の注文について

 本日9日、水着の注文票を配布しています。注文については説明書きもつけていますが、確認のためこちらにも掲載しておきます。

・注文票は記入していただいた下側半分を学校へ届けてください。まとめて業者さんに届けます。
・注文時にはお金は不要です。
・入荷の連絡があり次第、販売所へ商品を受け取りに行ってください。その際に代金支払いとなります。

 なお、水泳帽が古くなっていると水泳中に脱げやすくなります。そちらの確認もお願いします。


 今日の写真は農園での苗植えのひとこまです。

2014年5月8日木曜日

移動図書館と学校農園

 連休が明けて、子どもたちが元気に学校へ来ています。今日は市立図書館の移動図書館です。給食後の昼休みに低、中、高の学年順に本を見たり、借りたりする時間をとりました。一年生も車の中にぎっしり詰まった本に興味津々でした。


 話は変わりますが今、学校農園でいろんな作物を育てる準備をしています。学年ごとに理科の学習で観察するものや、育ててみたいものを選んで苗を植えました。成長と収穫を楽しみにしているところですが…

 どうやら夜中に鹿がやってきて、いくつかの苗を食べてしまったようです。急遽、鹿が入ってこないように網を設置しました。おうちの畑は大丈夫ですか?







2014年5月7日水曜日

5月の行事予定

 少し遅れましたが5月の行事予定をPC用ページにアップしています。どうぞご利用ください。予定が確定次第、随時追加していきます。

2014年5月2日金曜日

新入生歓迎遠足まとめ

 今日の歓迎遠足は天気を心配しましたが、晴天に恵まれ楽しい体験をすることができました。



 行きの行程にゆとりが出るよう、少し早めの出発にしました。
今回の目標は
・みんなが仲良くなれて、一年生が楽しんでくれる遠足にしよう。
・班で協力しながら遠くまで歩き、校区のことを知るチャンスにしよう。
・みんなで楽しくすごす思い出をつくろう。
というものを6年生が考えていました。





 行きのウォークラリーは「班で協力して歩き、校区を知ること」のためにウォークラリー形式にしました。いろいろなチェックポイントを設けて、それぞれの班が工夫したコースを考えられるようにしました。チェックポイントでどんなミッションが当たるかは完全に運試しです。でも、みんなで力を合わせてクリアしようとどの班もがんばっていました。車での移動と異なり、こうやって歩くことで校区の風景に新鮮な発見もありました。

 そして現地では「みんなが仲良くなれて一年生が楽しんでくれる」ことが目標です。
あまごつかみという特別な体験もありました。そして一年生や先生たちについての○×クイズで楽しみ、それぞれの人が好きなものを描いたプラ板キーホルダーをプレゼントしました。受け取った人がうれしそうにしていることそのものを6年生は喜んでいるようでした。







 行き帰りの道すがら校区のみなさんが「がんばってよ!」と声をかけてくださいました。それに「行ってきます」「ありがとう」と応えられていた都多っ子、素敵です。

 今日はとても暑い一日になりました。水筒のお茶も空っぽになっていたことと思います。おうちでの水分補給と早めの休息で楽しい連休を迎えられるようにしてください。着がえやお弁当の準備もありがとうございました。おかげさまで子どもたちはいい体験をすることができました。


【歓迎遠足】上ノ下

もうすぐ上ノ下に着きます。

【歓迎遠足】上ノ上

上ノ上もうすぐ着きます。

【歓迎遠足】14:10現地出発

みんな元気であまごセンターを出発しました。登校班毎に帰ります。

【歓迎遠足】新入生マルバツクイズ

新入生と担任の先生、新しく来られた先生にまつわるマルバツクイズ実施中!その人の新しい一面が見つかっています。

【歓迎遠足】お弁当~

待ちに待ったお弁当です。あまごセンターについた順に食べる場所を決めて、食べはじめました。みんなうれしそうです。朝からのお弁当準備、ありがとうございました。

【歓迎遠足】あまごが焼けました

めちゃくちゃおいしそうです。

【歓迎遠足】あまごつかみ


全員無事に到着。あまごつかみをやりました。冷たい水がとても気持ちいい!

【歓迎遠足】あとはあまごセンターへ



全チームが上ノ上公民館を通過しました。あとはあまごセンターに向かいます。着ている服がどんどん減っています。つかみ取りで水に入るのが楽しみ!

【歓迎遠足】日陰がうれしい~

日陰のチェックポイントで風船割り。暑いのでちょっとした日陰がうれしいです。みんな賑やかに楽しんでいます。

【歓迎遠足】どんどん進む

往路では6つをチェックポイントのうち3つを選んでコースを決めます。校区北部をいろんなルートで進んでいます。

2014年5月1日木曜日

委員会の読み聞かせ



 児童の委員会による新しい活動がスタートしています。今日紹介するのは1・2年生への読み聞かせです。朝の時間を使って、ボランティアさんのように自分たちもやってみたいと、今年度から委員会の子たちが挑戦しています。

 1年生も2年生もどちらも真剣に聞いてくれています。高学年の子がこうやって自分たちのためにやってくれていること、心に残るものになるでしょう。今までやっていたことを継続することも大切ですが、新しいことをスタートさせていくこともとても大切なことです。こんなふうに児童の活動がどんどん広がってほしいですね。


 今日は家庭訪問2日目、全ての日程が終了しました。いろいろなお話を聞かせてくださってありがとうございました。これからの学校での活動に活かさせていただきます。